原カバンは鞄のお店ではありません。

Unityを使ったゲーム制作のあれこれを綴っていきます。

アセット紹介

【アセット紹介】それっぽいトゥーンレンダリングの画面が作れる Flat Kit: Toon Shading and Water

持続可能なライフスタイル ブレス オブ ザ ワイルドの武器の壊れやすさは最近流行りのSDGsの精神に反していると思う皆さんこんにちは。一度壊れると直すこともできないので武器の消費量が半端ない。強敵相手でも属性武器とか勿体なくて使えません。その割に…

【アセット紹介】粘土細工気分で3Dモデルが作れるアセット「Clayxels」

例年通り 今年もクリスマスは無かった事にしようと画策している皆さんこんにちは。街を歩けばクリスマスイルミネーションにクリスマスソング、店に入ればクリスマスセールで子連れやカップルで一杯、とか、もうリア充重視の社会形態にはウンザリなので、私は…

【Unityアセット紹介】神は細部に宿るのか?総合エフェクトツール「Feel」

PC購入 ウキウキで新しいPCを注文したら納期は半年後だと知らされて一気に萎えた皆さんこんにちは。注文のページには"3~4週間後に納品"と書いてあったのですがね。PC部品の需要増加が影響しているらしいのですがちょっと騙された気分です。 神は細部に宿る …

【Unity】アセット紹介:Look Animator

終わらない夏 長かった梅雨がようやく終わって夏が始まったばかりですが、コロナ禍が全く収まる気配がないのでたとえ夏休みでも何処にも行けないし行く予定もない皆さんこんにちは。部屋に閉じこもるしかなさそうですね。ハイそこ、通常通りとか言わない。 I…

【Unity】【作業ログ】First Person Narrative Adventureでオリジナルのパズルを作る

PSVR 給付金でPSVRを購入し、ウキウキでSkyrimVRをPlayしてみたら開始5分でVR酔いして以後全く手を付けていない皆さんこんにちは。走りながらジャンプしてドラゴンから逃げろとか無理ゲー、着地と同時に吐き気を催します。 脱出ゲーム そんな訳でPSVRではも…

【Unity】【進捗報告】脱出ゲームを作ろう

今ここにある危機 コロナ騒動の中、日々黒人差別と闘っている意識高い皆さんこんにちは。意識の低い私にはこの日本の中で一体どこに向かって石を投げているのか、なぜ今なのか、ちっとも分かないのですが、とりあえず直近の危機回避としてクラスターが発生し…

【Unity】シンプルな物理ツールキット-磁力・水・風-VR対応

一段落 全国的に緊急事態宣言が解除されプロ野球やJリーグも再開が決まって、長く続いたコロナ禍が一段落したのと呼応したわけではないのですが、個人的に仕事の面でも一段落がつき、プライベート面はとっくに波が停止しているので、ここ最近は何事もない平…

【Unity】流体ポータルシステム と 非ユークリッドトンネル

猿か 成功体験に味を占めたのか毎日のように扇動的なハッシュタグがTwitterのトレンド入りしてくることにウンザリしている皆さんこんにちは。よっぽど「~に抗議ます」って言葉が好きなんでしょうね。無駄に吠える猿。 さて、まるで数学の問題のようなタイト…

【Unity】アセット:First Person Narrative Adventure を使ってみよう(その3)

新年度 4月になり年度が新しくなりましたが全くそんな気がしない皆さんこんにちは。折角の休日になっても何処にも行けない、何の娯楽も楽しめないない日々が続いていますが、誰かの所為にしても状況は好転しないので各自できることを頑張っていきましょう。 …

【Unity】アセット:First Person Narrative Adventure を使ってみよう(その2)

緊急事態宣言 振り返れば社会人生活も長いので、進捗が大幅に遅延して炎上したプロジェクト等に参加した経験も一度や二度じゃないのですが、その所為もあってか、大変な時ほど前を向くことの大事さを思い知らされます。 困難な状況になると「どうしてこんな…

【Unity】アセット:First Person Narrative Adventure を使ってみよう(その1)

全然やる事ないSUNDAY コンサートもスポーツも全て中止、旅行や繁華街への外出も自粛で休日はPS4がフル稼働の皆さんこんにちは。私はSEKIROと同じ気分でミッションを中断したら中ボス戦やショートカットの開通を含め全て初めからやり惜しという驚くべき事態…

◇プライバシーポリシー

●個人情報の利用目的

当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。

これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

●個人情報の第三者への開示

当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

●免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

●プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。