原カバンは鞄のお店ではありません。

Unityを使ったゲーム制作のあれこれを綴っていきます。

【Unity】アセット:First Person Narrative Adventure を使ってみよう(その2)

緊急事態宣言

振り返れば社会人生活も長いので、進捗が大幅に遅延して炎上したプロジェクト等に参加した経験も一度や二度じゃないのですが、その所為もあってか、大変な時ほど前を向くことの大事さを思い知らされます。

困難な状況になると「どうしてこんなことに・・・」「あの時ああしていれば・・・」「誰々が悪い、誰々の責任だ」とか後ろ向きなことを言いたくなるのですが、そんなことは全くの無駄で足を引っ張るだけ、と言う事も分かっているので、今は各々が自分のできる範囲の事を愚直に進めるだけだと思います。

 

未だ終わっていなかったチュートリアル

さて、AVG制作用プラットフォームのアセット「First Person Narrative Adventure + Complete Puzzle Engine」(長いのでFAで略)

 

assetstore.unity.com

アセットストアの中ではちょっと値段が高めのアセットですが、中々に便利で機能も豊富なアセットなので前々回からこのアセットについての記事を書いています。

 

【Unity】アドベンチャーゲームできるかな

 

【Unity】アセット:First Person Narrative Adventure を使ってみよう(その1)

 

前回の記事でチュートリアルを紹介し終わったと思っていたのですがドキュメントを確認すると未だ残っていたので、今回は残りのチュートリアルを進めていきます。

 

 アイテムを取る、ドアを開ける

前回の記事ではAVGで良くある「パズルを解いてドアを開ける」という動作を実装しましたが、今回は普通に「鍵を取ってドアを開ける」という処理を実装します。

 

 製作上で「鍵」というアイテムは「パズル」のように内部処理的なフラグ(パズルが解かれたかどうか)は必要ないので、ただ単純にプレイヤーがアイテムとして持っているかどうか、がドアを開ける判断基準となります。

FAではそういったアイテムを一括で管理しており、それをインベントリ等に反映する処理も行っています

 

まず、最初に「鍵」のモデルをHierarchy上へドラッグして設置、その「鍵」を選択した状態でメニューのToolsから AP → Object Creator (w_ObjCreator) を選択してObjCreatorのウィンドウを開きます。

 

f:id:Karvan:20200407221916p:plain

 Select Catergoryに「02 Items (3D Viewer)を設定
Inventoryにチェックを入れて、Nameに「鍵」の名前を入力

 

Applyボタンを押すと「鍵」オブジェクトにコンポーネントが3つ追加されます。

 

f:id:Karvan:20200407222027p:plain

 「Text Properties」「IsObject Activated」「Save Data」が追加される

 

このうち「Text Properties」コンポーネントにあるManagerID欄に注目してください。

この値がFAで管理しているアイテムのキーとなります。

(この値は後で使用します。)

 

インベントリの設定

Text Propertiesコンポーネントの「Open Window Tab:・・・」ボタンを押すとアイテム管理のウインドウが表示されます。

 

f:id:Karvan:20200407222308p:plain

アイテム管理ウィンドウのピンク色の部分がインベントリに対する表示設定です。

  • Title:インベントリに表示するアイテムの名前
  • Sprite:イベントりに表示するアイコン
  • Description:アイテムの説明文

インベントリでアイテムモデルを表示させるために「Prefab」欄のCreateボタンを押します。

 

ここまでの設定を行うとゲーム内で

  1. 「鍵」に近づく→クリックアイコンが表示される
  2. クリックアイコンをクリック→インベントリに格納
  3. Iキーを押す→インベントリが表示され「鍵」のアイコン表示

の動作を行うことができるようになります。

 

f:id:Karvan:20200407222530g:plain

 

鍵でドアを開ける

「鍵」を取ることができるようになったので、次はドア側の設定を行います。

前回の記事ではパズルを解くことがドアを開ける条件でしたが、今回はそれをPlayerが「鍵」を持っていること、に変更します。

 

ドアオブジェクトを選択してInpsectorに表示される「Obj Translate Rotate」コンポーネントの「5-Lock Options」欄に注目します。

f:id:Karvan:20200407222750p:plain

 

中ほどにある「ObjectID」欄に「鍵」アイテムのIDを設定するわけですが、この値は先程説明した「鍵」側の「Text Properties」コンポーネントにあるManagerID欄の値を指定します

 

この設定後のゲーム動作。

最初にドアに近づいてもドアは開きませんが鍵を取ってから近づくとドアを開けることができます。

f:id:Karvan:20200407222951g:plain

 

今回はアイテムの取得とそれに付随するイベント(ドアを開ける)の設定について説明しました。

次回ではこのアイテムが格納されている「引き出し」の設定と、「メモ」や「本」などのストーリーを説明するのに必要なテキストの表示設定ついて記事にしたいと思います。

◇プライバシーポリシー

●個人情報の利用目的

当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。

これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

●個人情報の第三者への開示

当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

●免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

●プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。