
先行上映
鬼滅の刃の先行上映を観に行ったら子供よりおばさんの集団が多くてビックリした皆さんこんにちは。舞台挨拶のライブビューイングが併映される回でしたが声優さん目当てなのでしょうか、体積多めなご婦人たちが劇場を埋めていてビックリしました。来週は上弦の鬼役の声優さん達の舞台挨拶もあるらしく「私、来週体調不良にならないかなぁ」という声がチラホラ聞こえてきたので、きっと来週もそういったご婦人たちで埋め尽くされるのでしょう。
Indie Game Connect2023
牛歩のような速度ながらもコツコツ制作を進めていた脱出ゲーム「W.T.」ですが、ようやく完成の兆しが見えてきたので思い切ってインディーゲームの展示会に応募しました。
出展料は無料ながら応募多数だと抽選となるので出展できるかどうかは不明ですが、一応開催日までにはお客さんに遊んでもらって恥ずかしくないぐらいまで仕上げて、色々な準備をしていきたいと思っています。
プロモーション
Indie Game Connectの応募に際して3分程度のプロモーション動画が必要だったので、ここまで完成した箇所のダイジェストを動画にまとめてYoutubeに投稿しました。
Indie Game Connectの抽選に外れた場合、これを流す機会は少なくなると思うので怖いもの見たさ程度に是非ご覧ください。(別にホラー動画ではありません)
これからの予定
前回の進捗報告は去年の10月ぐらいでした。
そこから4か月経ち、現在では全5章中4章まで完成することができました。4章では上のプロモーション動画にあるように動きのあるパズルが多めで、ステージ構成も少し凝ったものになっています。

こういうパズルとか

こういう演出
本来ならこのまま第5章の制作に取り掛かるのですが、現状第三者によるテストが行えていない状況で最終章の制作に取り掛かっても、作者(私)が気付かない問題点等が放置されたままとなりそうなので、最終章の制作を一旦中断して、ここまで出来上がった部分のブラッシュアップに制作の時間を割こうかと思っています。
また、実際に遊んで頂いた方からのレビューも欲しいので、3月頭ぐらいに全5章中の2章までをふりーむ! に投稿し、それ以後に現在完成している4章までをアーリーアクセス版としてSteamでリリースする予定としています。
そして、最終章の制作はふりーむ!版、およびアーリーアクセス版からのユーザレビューをフィードバックする形で進めていこうと思います。
これら計画全てが思い通りにいくかはわかりません。特にふりーむ!やSteamにリリースしても思ったようにダウンロードされなかったり、レビューをもらえないかも、といった不安もあります。
それでもゲームを完成させるには前に進むしかないので、これから最終コーナーに向かってこれまで以上に気合を入れて制作に勤しんで行きたいと思います。