原カバンは鞄のお店ではありません。

Unityを使ったゲーム制作のあれこれを綴っていきます。

【Unity】LineRenderにスクリプトからBoxColliderを設置する

2019年もあと少し

今年も早いもので残り一か月を切りました。毎年この時期になると健康診断へ強制的に行かされて、毎度のように「少しは痩せないといけませんねぇ・・」と医者に告げられる皆さんこんにちは。いやいや、それができれば苦労しないんですが。

 

LineRendererで線を引く

さて、幾つか前の記事でLineRendererを使ってゲーム空間に線を引けるようになったので、最近は調子に乗って特定のオブジェクト間に線を引く処理を作り込んでいました。

 

f:id:Karvan:20191203232526p:plain

こんな感じ。

紫色のビームは全てLineRendererとなっています。ラインが結んでいるオブジェクトの位置を変更すると、スクリプトで自動的に引き直すので好きな位置にラインを描けるようになりました。

 

とはいえ・・・

f:id:Karvan:20191203232645p:plain

 

あれ?

f:id:Karvan:20191203232729p:plain

自機がビームを素通りしてしまう。。。

 

まぁ、LineRendererは線を引くだけでColliderは設置されないので当然と言えば当然ですが。

なので、今回はスクリプトからオブジェクトにCollider(BoxCollider)を設定する処理に取り組んでみました。

 

 設置するだけなら簡単

LineRendererはLineRendererコンポーネントを設定したオブジェクトをシーンに設置することで線を描きます。

なので、このオブジェクトにBoxColliderコンポーネントを追加すれば良い・・・はず。

 

// Lineオブジェクトの生成
GameObject beam = Instantiate(BeamPrefab,
                    new Vector3(0, 0, 0),
                    Quaternion.identity) as GameObject;

// Colliderの設置
bm.AddComponent<BoxCollider>();

 

LineRendererのPrefabをInstaniateで生成後、直ぐにColliderの設置してみます。

すると・・・

f:id:Karvan:20191203233134p:plain

 

f:id:Karvan:20191203233233p:plain

 むうぅ、、ずいぶんと離れた位置にできてしまう。。。

  ならば、LineRendererが線を描画した後にColliderを設置してみよう、というわけで、こんな感じに処理を変更  

// Lineオブジェクトの生成
GameObject beam = Instantiate(BeamPrefab, new Vector3(0, 0, 0), Quaternion.identity) as GameObject; // LineRenderer取得 LineRenderer line = beam.GetComponent<LineRenderer>(); // 頂点数を指定する line.positionCount = posList.Count; // LineRendererに座標を指定 for (int iLoop = 0; iLoop < posList.Count; iLoop++) { line.SetPosition(iLoop, posList[iLoop]); } // Colliderの設置 beam.AddComponent<BoxCollider>();

LineRendererに座標を設定した時点で画面に描画されるので、その直後ならColliderはきれいに設定されるはず。

 結果・・・

f:id:Karvan:20191203233630p:plain

おお、ちゃんとLineRendererに沿ってColliderが設定されている!!
さすがUnity!!Unity優秀!

 じゃあ、斜めに引いたLineに関してはどうかな?

 

f:id:Karvan:20191203233842p:plain

 なんかデカい・・・

f:id:Karvan:20191203233233p:plain

むうぅ、、そうか、BoxColliderってSize指定はできてもRotation指定はできないのでこんな感じになるのか・・・

 

試行錯誤の上


BoxColliderにはRotationの指定はできないので、BoxColliderを設置するオブジェクト自体を回転させる必要があります。

 なので、最初に描画するLineの角度を計算してオブジェクトを回転させた後に、Line描画⇒Colliderの設置を行う。

加えてColliderの太さ(XY平面サイズ)は固定になるようにサイズを設定する、ように変更しました。

// Lineオブジェクトの生成
GameObject beam = Instantiate(BeamPrefab,
                    new Vector3(0, 0, 0),
                    Quaternion.identity) as GameObject;

// Vectorの角度取得
Vector3 distVec = posList[posList.Count - 1] - posList[0];
var axis = Vector3.Cross(Vector3.forward, distVec);
var angle = Vector3.Angle(Vector3.forward, distVec) * (axis.y < 0 ? -1 : 1);

//  Lineオブジェクトの向きを設定する
beam.transform.eulerAngles = new Vector3(0.0f, angle, 0.0f);

// LineRenderer取得
LineRenderer line = beam.GetComponent<LineRenderer>();

// 頂点数を指定する
line.positionCount = posList.Count;

// LineRendererに座標を指定
for (int iLoop = 0; iLoop < posList.Count; iLoop++)
{
    line.SetPosition(iLoop, posList[iLoop]);
}

// Colliderの設置
beam.AddComponent<BoxCollider>();

// 太さは固定となるようにサイズ変更
BoxCollider col = bm.GetComponent<BoxCollider>();
Vector3 colSize = col.size;
col.size = new Vector3(4.0f, 8.0f, colSize.z);
 
で、これらの工夫をした結果、やっと・・・

f:id:Karvan:20191203234545p:plain

 LineRendererに沿ったColliderが設定できるようになりました!!パチパチ

ちょっと分かりずらいと思うので、横から見た図も載せますね。

f:id:Karvan:20191203234747p:plain

 ・・・

f:id:Karvan:20191203233233p:plain

むうぅ、横から見ても分かりづらい・・・

 

◇プライバシーポリシー

●個人情報の利用目的

当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。

これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

●個人情報の第三者への開示

当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

●免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

●プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。